アシスト青森は、今日から「遠隔マネジメントシステム施工工事」事業を本格スタートします アシスト青森は、今日から「遠隔マネジメントシステム施工 工事」事業を本格スタートさせました 本州の果て東北の最突端の風光明媚な青森で全国に 先駆け「遠隔マネジメントシステム施工工事」を始めま した セキュリティ・監視カメラに興味ある方~ 会社・事業所で設置を… 気持玉(2) コメント:0 2019年09月23日 監視カメラ 青森 新型コロナ 続きを読むread more
アシスト青森は、東北2019ビジネスマッチに出展します 東北2019ビジネスマッチについて 初めて展示会に参加した2018東北ビジネスマッチの模様です メーカーの方・仙台市の関連業者の方等のご協力により 無事開催することができました 青い森信金様・県信用組合様・県保証協会様・発明協会様 セキュリ… 気持玉(2) コメント:0 2019年09月19日 ビジネスマッチ東北2019 青い森信金 厚労省補助金交付対象監視システム 続きを読むread more
監視カメラは補助金で設置 耳寄りの情報をお知らせします 遠隔で映像を確認する 遠隔マネジメントシステム この工事費の80%が補助されます 自己負担が20%です 対象は中小企業業者です コンビニエンスストア・ストア・小… 気持玉(2) コメント:0 2019年09月19日 続きを読むread more
遠隔マネジメントシステムについて ~!!重要なお知らせです~ 補助金活用"10万円"で監視カメラを設置しました お知らせしたい重要な情報は 本システムが、補助対象カメラに承認されました このことにより工事費の80%が補助され、実質20% の資金で遠隔監視システムが構築されました … 気持玉(2) コメント:0 2019年09月19日 監視カメラ 防犯カメラ 青森の防犯 続きを読むread more
文芸の小道~青森市堤町 青森には、小説家太宰治・歌手の吉幾三・直木賞作家長部日出雄・寺山修司等々 隠れた小道に句碑佇んでいる 林の中にその小道がある 初秋散策に、一歩二歩良いもんですよ! 但し本人の直筆であり、難解さをも味わえます 気持玉(1) コメント:0 2019年09月18日 文芸 青森の作家 小道 続きを読むread more
津軽の山荘 青森杉を使った山荘は静かに旅人を迎えます 山の小鳥のさえずりを聞きながら、朝が明けます 静と寂を感じ自然の営みに思いを馳せる…… 二階のフリースペースで、一日ごろ寝~ 身も心もお洗濯…… 気持玉(1) コメント:0 2019年09月18日 青森 山荘 静寂 続きを読むread more
青森の夏祭り⇒ねぶた祭 まだあの熱気の熱が冷めません ラッセラー・ラッセラーのかけ声に、短い夏の一時を発散します。 漆黒の夜魔神・体内に灯火が灯ると・一気に津軽の夜が明ける 津軽三味線・大太鼓・横笛・跳ね人・酔うほどに熱気が益々……!! 気持玉(5) コメント:0 2019年09月18日 青森 ねぶた 夏祭り 続きを読むread more
新々まとめ写真記事 ご無沙汰をしています 近隣の動向を載せます。 アスパムでの地域物産市の模様です。 田舎の母さん・姐さんが手作り品を持ち合わせて販売しています 出展品は、お漬け物・シジミ・枝豆・乾物・お弁当などでした。 気持玉(0) コメント:0 2019年09月18日 地域 物産 青森 続きを読むread more
青森のお菓子の老舗「松栄堂」さんの取材について 青森和菓子の老舗「松栄堂」さんを取材しました 青森市栄町一丁目5-4 菓子匠 「松栄堂」 社長 畑中 和紀 様 ℡017-743-1863 を取材しました。 お店は、国道4号堤橋東側、国道沿いに店舗を構えていました。 … トラックバック:0気持玉(20) コメント:0 2018年09月18日 松栄堂 クッキーシュー 青森の和菓子 続きを読むread more
働き方改革にネットカメラ活用について 働き方改革にネットカメラ活用について 当社の労務管理用カメラで、働き改革を実施して下さい。 働き改革での労務管理機器として 労務管理担当者に対する研修、労働者に対する研修、労務管理用機器の導入等々 に上限150万円の補助がなされます。 … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2018年09月14日 防犯カメラ 労務管理 カメラの補助金 続きを読むread more